2018年10月5日にサービスを開始したスマホ決済サービス「PayPay」。
5周年を記念してPayPayユーザーの筆者にアプリ経由でレターが届きました。
その内容は、どれだけの取引があり、買い物を通じて獲得したポイントについて。
確認すると5年間で約48万円分のポイントを獲得していました。
年換算で約9.6万円、月換算で8000円。かなりお得に買い物ができたみたいです。
そこで本記事では、どのようにPayPayを活用してきたのか、お得な使い方をご紹介します。
PayPayの基本的な使い方とポイント付与の仕組み
PayPayはこの5年間で利用できるサービスや支払い方法などかなり進化と遂げてきましたが、基本的な使い方は以下のとおりです。
- PayPayのアプリをスマホにインストールして無料登録。
- 銀行口座、クレジットカード、コンビニなどのATMからお金をチャージ。
- PayPay加盟店でバーコードを見せる、QRコードを読み取って支払う。
- 基本的なポイント付与率は0.5%。諸条件やキャンペーンの利用でさらに付与率アップ。
- 貯めたポイントは1ポイント1円相当で加盟店での支払い、ポイント運用などで利用可能。
ただし、PayPayの残高で支払う場合のポイント付与率は0.5%ですが、アプリに登録しているPayPayカード・PayPayゴールドカードでのクレジット(旧あと払い)で支払うと1%の付与率になります。
・PayPayにチャージする方法は、こちらで詳しく。
・PayPayを使えるお店は、こちらで詳しく。
・PayPayポイントについては、こちらで詳しく。
・ポイント運用については、こちらで詳しく。
筆者は約5年間でPayPayでの支払いを1730回してきたそうです。
単純計算で5年1825日の間に1730回なので、ほぼ1日に1回はPayPayで支払っていることに。
自分でもビックリです。
PayPayで賢くポイントを獲得する方法
PayPayを利用する際にできるだけ多くポイントを獲得する方法は多岐に渡ります。
ここでは筆者が日常的に行っている方法をご紹介します。
ただっし、ムリをしてポイントを稼ごうとは思っていないので、この方法が正解というわけではありません。
PayPayカードを登録する
PayPayアプリのクレジット(旧あと払い)にPayPayカード / PayPayゴールドカードを登録・支払うと、基本の付与率が1%になります。
PayPayステップ
PayPayステップは、一定期間内に設定された条件を達成すると翌月の付与率がアップする仕組みです。
設定条件は以下のとおりです。
- 1カ月で300円(税込)以上の支払いを30回かつ支払い額が10万円以上でポイント付与率を+0.5%に。
- 基本の0.5〜1%+0.5%=1〜1.5%、クレジット(旧あと払い)にPayPayゴールドカードを設定していると0.5%の特典が加算され合計2%が翌月の買い物などで付与されます。
筆者のクレジット(旧あと払い)の設定は、通常のPayPayカードなので最大1.5%の付与率となります。
ただ、上記画像のようによく利用するのはコンビニやスーパーなので、毎月の支払額が10万円を超える条件はなかなか達成できるものではありません。
クレジットカードの利用総額ではなく、PayPayとしての支払総額ですからね。
なので、正直に言えばこのPayPayステップは狙って行うものではなく、直近の状況を確認して狙えそうなときだけがんばってみるという感覚でいます。
買い物だけでなく年に数回、PayPay対応の請求書の支払いをバーコードを読み込んで行うことがあります。
コンビニなどへ行く手間がありませんからね。でも、PayPayステップにカウントはされますが、ポイント付与の対象ではありません。
さらに、支払いに利用できるサービスが拡大しているので利用率の高いサービスがあればPayPayステップの条件クリアもハードルが低いかもしれません。
- Amazonで使う
- アップルで使う
- Google Playで使う
- PayPayフリマで購入・出品する
- Uber Eatsなどデリバリーで注文する
- さとふるでふるさと納税をする
- TOHOシネマズでチケットを購入する
・PayPayステップについては、こちらで詳しく。
・請求書払いについては、こちらで詳しく。
Yahoo!プレミアム会員になる
Yahoo!プレミアム会員とは、月額508円でPayPayやYahoo!ショッピングの特典、雑誌読み放題サービスなどが利用できるサブスクリプションサービス。
月額費用を支払う、もしくは無料で資格が与えられるソフトバンクとワイモバイルユーザーなら、Yahoo!プレミアム会員としてPayPayアプリと連携することで、Yahoo!ショッピングで買い物をすると毎回2%の付与率が加算されます。
筆者はガジェットなどの買い物をする場合、価格.comをチェックしつつ、Amazonでの販売価格とYahoo!ショッピングでの付与予定のポイントを差し引いた販売価格を確認。
Yahoo!ショッピングが最安とわかった場合に限りPayPayで買い物をしています。
PayPayがローンチした当初に開催された「100億円あげちゃうキャンペーン」など大盤振る舞いのキャンペーンを連発していた時期はかなり買い物で利用しました。
ちなみに、2023年11月29日午前10時から、Yahoo!プレミアムは新しい会員特典(LINE特典)を追加して「LYPプレミアム」としてアップグレードされます。
アップグレードされる特典については、ほかの記事でまとめているので参照ください。
-
お得がいっぱい? LINEとYahoo! JAPANのアカウントを連携してみた - レコメンド・マニア
recommend-mania.com
また、Yahoo!プレミアム会員になると会員限定のPayPayクーポンが利用でき最大5%が付与されます。
対象店舗は毎月変わりますが、キャンドゥ、ドトール、吉野家、オリジン弁当など日常的に利用するお店が多いので恩恵にあずかっています。
筆者の場合はこの2年間で30枚のクーポンを利用。1710円分のポイントを獲得したようです。
1クーポンあたり57円と金額だけ見ればたいしたことはないのの、塵も積もれば的に考えると節約には役立っていると思います。
Yahoo!ショッピングで買い物をする
同じLINEヤフー傘下であることからメリットがいっぱいのYahoo!ショッピング。
毎日の買い物をPayPayで支払うと5%のポイント付与率が加算されます。
- ストアポイント +1%
- PayPayカード・PayPay(クレジット)※旧あと払い +1%
もしくはPayPay残高払い +0.5% - 支払い方法で毎日もらえる
PayPay残高払い +3.5%
クレジット払い +3%
商品券で支払い +4%
※ポイント付与上限・1人毎月5000円相当まで
筆者は、Yahoo!ショッピングで買い物をすると日常的に12%のポイントが獲得できるようになっています。
内訳は以下のとおりです。
- 上記の毎日の買い物で、+5%
- Yahoo!プレミアム会員で +2%
- Enjoyパックで +5%
Enjoyパックとは、ワイモバイルが提供する月額550円のサービスで、以下の特典があります。
- Yahoo!ショッピングで使える500円クーポンの付与
- データ通信量 0.5GBプレゼント
- Yahoo!ショッピングで5%のポイント付与。上限毎月1000円相当まで
クーポンやキャンペーンを狙う
Yahoo!ショッピングで買い物をするタイミングはいつもキャンペーン狙い。
詳しくは公式サイトのこちらを参照の上、スケジュールを確認してください。
よく利用するのは、+4%分の商品券がもらえる毎月 5日、15日、25日開催の「5のつく日キャンペーン」。
年末にかけては恒例の大型キャンペーンがあり、「PayPayジャンボ」「超PayPay祭」最大27.5%付与されるキャンペーンもあります。
Amazonでも「ブラックフライデー」「サイバーマンデー」「プライムデー」など大型のセールがあるので、よく吟味してから買い物を楽しみたいですね。
まとめ
ということで、5年間で47万9535円相当のポイントを獲得できたPayPay払いでの買い物。
過去最高の方は100万円相当越えとのことなので、筆者は半分以下ですが、お得に買い物をするための1つの方法として賢く活用したいですね。
最後に、買い物ではなく他社サービスのポイントをPayPayのポイントに交換する方法をご紹介して締めたいと思います。
よく利用するのは、Tポイントとソフトバンクポイント、ハピタスポイント、東京電力のくらしTEPCOポイントです。
ほかにも交換できる他社サービスがあるので、こちらからご確認ください。
参照:PayPay