Hiro

ガジェット

2021/7/6

ワクワクするソニーが帰ってきた

愛用しているソニー製品からAV機器とアクセサリーをご紹介します。

アップル

2022/3/29

どんな発表が? アップル「WWDC21」がもうすぐやってくる

日本時間6月8日午前2時からはじまるアップル「WWDC21」の発表予想をザックリ紹介。

デスク&テレワーク

2021/7/6

すでに動画がリーク? 6月9日午前10時にソニーが発表する新製品とは…

ソニーが、6月9日午前10時にアクティブノイキャンのイヤホンを発表?

iPhone・iPad

2022/3/29

最新の11インチiPad Pro(2021)を見送りに。2018(第1世代)を使いづける理由

最新のiPad Proと第1世代のiPad Proを、機能と用途で比較検討してみました。

デスク&テレワーク

2021/7/6

アンカー(Anker)からUSB急速充電器などが新発売されました

アンカー(Anker)の新製品をご紹介します。

アプリ

2022/3/29

【レビュー】セキュリティーを強化。Macアプリ『PwGenerator』でパスワードを複雑にしてみた

ログイン設定に欠かせないパスワードを複雑にしてセキュリティーを強化する方法。

郊外へ引っ越し

ブログ

2021/7/14

23区から東京ローカルに引っ越したいくつかの理由

東京23区から東京ローカルへ。引っ越す前後で感じたことをまとめてみました。

アップル

2022/3/29

アップル製品を使いはじめて20年超え。改めて振り返ってみた

これまで愛用してきたアップル製品と一緒に、アップルと自分の20年超の関係を振り返ってみました。

新規ドメインをエックスドメインで取得する方法

サーバー・ドメイン

2022/3/29

【レビュー】ドメインの新規取得が1円〜。Xserver ドメインで独自ドメインを取得する方法

格安の1円〜。新規に独自ドメインを取得する方法。

カメラ

2022/12/4

RX100M7Gと一緒に買い揃えたアクセサリーたち

RX100M7とシューティンググリップキットがセットになったRX100M7Gを購入。早速、アクセサリーたちを揃えてみました。

【MNP】auからワイモバイルに引っ越します

キャリア・格安SIM

2021/5/6

【MNP】auからワイモバイルに引っ越します

auからワイモバイルにMNP。月額料金が半額になり、さらに特典も。iPhoneとiPad ProのにSIMを差してデータシェアも可能になります。

Smart Keyboard Folio

アクセサリー

2022/3/29

新型iPad Pro対応のキーボード選びは、Smart Keyboard Folioしかない?

新型のiPad Pro対応のキーボード選びを過去の体験を踏まえて考えてみました。

重いと持ち歩かなくなるから、新型のiPad Proは11インチにしました

iPhone・iPad アクセサリー

2022/3/29

重いと持ち歩かなくなるから、新型のiPad Proは11インチにしました

前世代とはまったく別物になったiPad Pro。12.9インチが重いから11インチを選択したのは正解と言いたいけど、どうなの?

デスク&テレワーク

2021/7/6

2017年限定「RHODIAのラウンドジップケース カモフラージュ」は、オン&オフのさり気なアイテム

ブロックメモで有名なフランスのステーショナリーブランド「RHODIA」。 イタリアの「モレスキン」と比較されることがありますが、ミシン目があり、書いて用事が済んだらキレイに切って捨てられる、もしくは、切ったメモを関連資料と一緒にファイルに保存できる、ブロックタイプのメモパッドが好きな筆者は、「RHODIA」のNo.12(8.5×12cm)をバッグに入れています。 無地や罫線ではなく方眼タイプを選択。自由度がありながらも、整理して書くことができるからです。 ただ、No.12は携帯性や手にしたときの持ち心地と ...

エンタメ 生活家電

2023/4/5

DAZNを見るためにNew Fire TV StickとHDMIセレクターで快適な視聴環境にしたら…

スポーツ専門のライブ&オンデマンド動画配信サービス「DAZN」 スペイン、ドイツ、イタリア、フランスなどの欧州リーグとカップ戦に加え、Jリーグとアルゼンチンのリーグ戦、2018年ワールドカップの欧州・南米予選など、イングランドのプレミアリーグを除く、世界的なサッカーの試合を観戦できる。 ほかにも、MLB、NBA、NFL、NHLのアメリカ4大スポーツを網羅。F!、テニス、UFC、卓球などなど、これでもかのラインナップ。 筆者は海外サッカーマニアなので、リーガ・エスパニョーラ目的で加入していたWOWOWを解約 ...

アクセサリー

2021/11/7

MacbookPro2016を守るために、キーボードカバーを選ぶ基準にしたのは?

これまで、新しくMacを購入すると少なくとも5年以上は使い続けているので、特に喫煙者である筆者は、本体を取り巻く環境は常にキレイで快適にするように心がけています。 そこで、MacbookPro2016の購入と同時に揃えたのが、キーボードカバーです。基本ですよね。 Amazonで検索してみると数多くの商品が掲載されますが、選ぶ基準にしたのは下記の通りです。 ・タイピングに違和感のない薄い素材 ・見た目を損なわないデザイン ・耐久性、特に水やホコリに強い素材・仕様 ・水洗いができて再利用できる ということで、 ...

アクセサリー

2021/11/7

MacBookPro2016に最適! Thunderbolt 3 / USB-Cのハブは、これ1つで完璧かも…

MacBookPro2016を購入して数週間。 以前の記事で、4Kモニターを追加購入したことを書きましたが、今回は続編として、新たに揃えた、Thunderbolt3/USB-Cハブのインプレッションです。 いろいろありすぎるので、選ぶ基準として、用途を明確にしました ご存知の通り、MacBookPro2016のTouch Barモデルは、4つのThunderbolt3/USB-Cポートのみ。 既存の周辺機器が使えないなど、不満を募らせる記事を散見しました。 とはいえ、USB-AやSDスロットがないから使え ...

Mac

2021/11/7

【MacBookPro2016】iMacからMacBookPro 15インチに買い換えた、いくつかの理由

Macとの付き合いも早20年超え。1994年のMacintosh LC 630にはじまり、Performa 6300、Power Mac G4、iMac G5、iMac (Intel Core 2 Duo)、ノート型もiBook G4、MacBook Airを使ってきました。 つい最近までiMac(2009 Late)だけで仕事をしてきたので、8年ぶりの買い換えとなるわけですが、その大きな理由は、単純にスペックが老朽化してきたから。 外付けSSDを起動ディスクにして、処理速度をやりくりしましたが、USBは ...